今日はふた駅歩いたぞ。
肩で風切って歩いたぞ。
色はクロだが
春用のシーツカバー等を買った。
すべすべの生地が気に入ってる。
色はレインの好みを尊重したよ。
もうすぐおふくろの誕生日だが
「歳の話をするな」と言ってる。
孫の話をしているときがいちばん愉しそうだ。
「このあいだカオルにもらったお菓子を
孫にプレゼントしたら喜んでたよ。
それで中身はなあに?って訊かれたからさ。
アタシはあなたの好きなチョコとカッパエビセン。
そしたら孫ったらそういうのは言わない方がいいんだよ。
おばあちゃんそういうのは愉しみが減るからって
誰に似たんだか。まあカオルの子供の頃にくらべれば
まだまだおとなしいけどね」
と話し相手になって
飯を食わせてもらって
風呂も入ってオヤジの書斎や書庫から本や
ガキの頃から欲しかったペーパーナイフを持ち出して
そんな風にチカゴロは暮らしている。
オレはもう48歳になった。
でも。
40年経っても
「おとなになればわかる」と言ってたことが
まだ先生オレわかんないんですけど。
消えないキズもある。
それはオレの眉毛にある。
色々あってガラス窓に突っ込んでしまったのだ。
今日は散歩しながら特に「裏通り」を選んで
わざと迷子になりながら
「ヒトビトの生活/営みのムード」を
しっかりとイメージできたのが収穫だ。
お。この茶店(サテン)まだあんのか?せいふくでも脱げば喫煙オッケーのありがたい店だった。しかし金貸し屋の看板ばっかだな。とか路地裏のカレーのにおいが20年ぐらい前にまだ中国に返還前の香港に滞在していたあの頃を想い出す。だいたいひと月ぐらい。まだ九龍城がある頃でオレもスラムに近い重慶飯店ワシントンゲストハウスに滞在していた。ガッツと希望しかない27歳だった。
じゃあ。
よい週末を。
ちゃお!
ジャンプアップしたが
この辺りから伸び悩むのが
弱小ブログのさだめだ。
チカゴロはカオルの暴君ぶりに
あきれて去っていくヒトが多いけど
反比例するようにブログランキングが上がっている。
おもしろい現象だ。
でも激戦区ネコブログだ。
可愛い猫ちゃんたちが
日々可愛く更新されていく。
このブログは可愛くないから
レインもたまにだし
けっこう限界かなとおもうけれど
夢のベスト100位内にはいりたい。
気温の上昇と共に
カオルさんの色々が
活性化しているのでしょうか。
真夏頃には
最強詩人に
変貌を遂げるのかも。
カオルさんの歌を
生で聞ける予定がない今。
カオルさんのブログが
とても気になります。
マリさんいわく「ヒトの細胞は7年で入れ替わる」だと
来年で49歳で徐々に入れ替わってるカンジも
あると言えばあるしないと言えばないが
新陳代謝がよい。
ブログは週5では書く予定。